オンライン。夏目先生。
目次… 1. 夏目先生の自己紹介 2. デザインについて 3. ポートフォリオ作成
1.夏目先生自己紹介
8月に訓練校を卒業し、双子のイラストレーター・デザイナーとして活躍中。講師は「人に教えるのは楽しそう」と引き受けたそう。「駆け出しのころは『なんでも3000円で引き受ける』と仕事をしていたことも。たくさんの仕事をして、毎日イラレを触って、少しずつ上達した」との話にとても説得力がありました。
2.デザインについて
・デザインとアートの違いは何か?
デザイン…人の頭の中を伝えるお手伝い。ものの機能や生産工程を考えて、制作。
アート…自分の頭の中を表現するもの。美を創造・表現する。
・デザインとは…目的設定・計画作成・仕様表現からなるプロセス。ものを形にするまでに思考
を巡らせて計画する。環境・社会の状況を知るうえで力になるもの。
・デザイン思考とは…ユーザーの潜在的なニーズ、課題、願望を解決し、実現に導く。
・デザイナーに必要なスキルとは…分析力、知識、発想力、情報収集力、情報整理力、課題解決力。
与えられた知識や調査を経て、形にする能力。
・デザインセンスを磨くには…①自分の感性を見直す②さまざまなデザインに触れる
③相手のことを考える④単純に考えられるように整理する⑤デザイナーの思考法を参考にする
・デザインの重要なこと…①レイアウト②フォント③配色
これを意識して、さまざまなデザインを言語化できるよう訓練しよう。
・NFT=保管・管理されたデジタルデータ。ネットワークの参加者全員で取引記録を分析・管理し
ている。作品の真正性、所有権の証明がされ、資産が生まれる。→アートの未来が変わる!
3.ポートフォリオ作成