〈42〉11/27 ECデザイン実習④ワイヤーフレーム作成

LP(ランディングページ)のための、ワイヤーフレームを作りました。


【イベント名】
 「冬の夜長の古本市場」。
【内容】
 本屋と飲食店のコラボイベントで、本屋の店長さんが500冊の本を、閉店後のレストランで販売(21時から24時まで)。軽食やドリンクも楽しめ、のんびりした雰囲気の中で、本や人との出会いの場をつくる、というものです。こだわっている商品や素敵な本、お店のことを知ってほしいということに加えて、お客さん同士をつなげたいという店主の思いもあります。
【LPの目的】 
 イベント内容を伝えるとともに、WEBを経由した整理券を取得してもらい、当日のお客さんの入りの予想を立てること、混雑を緩和することです。
【想定するお客さんについて】
 本屋とレストランの店主がやっているSNSや店の張り紙などが入口。基本的には、お店のことを知っていて、親近感を持っている人たちを想定しています。
【LPの順序】
 ①イベント名とキャッチコピー、コラボイベントであることを明記。すでにイベントのことを知っている人を想定しているので、整理券ボタンもおく。
 ②さまざまな種類の本が500冊ある、店主のブックトークがある、軽食やドリンクがある、ゆっくり話せる場所がある、などの魅力的な点を押し出します。
 ③最後に、もう一度、整理券ボタンを置き、会場の情報、問い合わせ情報など。

★今日のお昼メモ
 「中国料理 園香亭」
 酸辣湯面 800円。
住吉駅からすぐ、昔ながらの中国料理店。店内は4人席テーブルが7つくらいで、近隣の労働者、サラリーマンで1時過ぎでもにぎわっている。酸辣湯麵はピリ辛で、普通においしいなあという感じだが、レンゲが絶妙に使いやすい。陶器の丸いタイプで、口にはいったときにちょうど良いフィット感がある。思い切ってどこで買ったのかと店員さんに聞いてみたところ、「長い間に忘れた」と言っていたので、けっこう長くやっている店なのでしょう。最高気温20度という暖かな日で、開け放した窓からハエが入ってきた。他人とは思えない大きさで、なんかよいなあと思えた。また行きたい。

「HIYOSHIYA」
その帰り、パン屋に寄る。お目当ては、12時30分ころ登場する、焼き立てのクリームパン(180円)。温かいクリームパンは生まれて初めて食べたが、クリームもパンも温かくて、新鮮な感覚。なんというか、あんまんみたい。クリームパンまんというと伝わりやすいかもしれない。腰がまがったおばあちゃんが笑顔で迎えてくれる。食パンは甘め。幸せな気持ちになれるから、ついつい行ってしまう。


おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です